ひとめぼれ

産地

沖縄県

初星×コシヒカリ

誕生年

1999年奨励品種

名前の由来

見た目の美しさとそのおいしさに“ひとめぼれ”するようなお米を表現している。

お米の概要

お米にツヤがあり、適度な粘りとサッパリとした口あたり。粘り・つや・うま味・香りのバランスが良いため、いろいろな料理に合う。また、冷めてもおいしくおにぎりやお弁当にも適する。

お米を通じて
日本の都道府県を知ろう

沖縄県の
基本情報

県庁所在地

那覇市

面積令和4年4月現在

2,282㎢

人口令和4年1月現在

1,485,670人

地理

【首里城跡】 首里城は15世紀に成立した琉球王国の中心地だったが、2019年に火災で多くが焼失。首里城にある守礼門は2千円札に描かれている。

【与那国島】 日本の最西端。

【ひめゆりの塔】 1945年4月から、沖縄本島でアメリカ軍との本格的な戦闘が始まった。当時犠牲になった女学生の看護部隊「ひめゆり学徒隊」の霊が祀られている。

特産物

サトウキビ、パイナップル、マンゴー、シークヮーサー

地域の雑学

水不足になりやすい

台風の通過や上陸が多い沖縄県は降水量が多いものの、水不足になりやすい。それは沖縄県を流れる川は長さが短く、島を構成する土が水を通しやすくなっていることなどが原因。生活するうえでも、水不足になりやすいことから、給水タンクが多く設置されている。

シーサー

個人宅や公共施設、歴史文化財など、沖縄県内のいたるところで見られる魔除け・守り神。古代オリエントの獅子(ライオン)像が中国を経由して、沖縄に伝わったと推測されている。2体セットの場合は、正面右に口を開けて福を呼び込むオスを、左に口を閉じて幸せを逃がさないメスを置く。